千葉国体 懐かしの写真集 地域統合型スポーツクラブ
拡張ミニカレンダー (piCal)
前月2023年 10月翌月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

トピックス - 202306のエントリ

春季市民バスケットボール大会(6.25)

カテゴリ : 
各種大会
執筆 : 
intaikyo 2023-6-25 19:40
▽春季市民バスケットボール大会が松山下公園総合体育館で行われました。昨年3年ぶりに大会を開催したものの参加チームが少なく一日で行われましたが、今年は4部門に12チームが参加し、久しぶりに活気が戻ってきました。18日に行われた女子決勝は「SHANDY」が「I.L.B.C」を68−51で下し優勝、昨年秋季大会のリベンジを果たしました。男子1部決勝は前回大会優勝の「STPD」と「464GENERALL」の対戦となりました。STPDは平均年齢40歳以上のベテランチーム。若い464GENERALLがどこまで攻められるかがポイントとなりました。前半は、464GENERALLの単調な攻撃を抑え込み、41-24と大きくリードして折り返しました。最終Qでやや盛り返したものの及ばず、70-56でSTPDが勝利し大会2連覇を果たしました。(ゲームの画像は2022秋季大会)

印西市・糸満市シニア野球交流(6.24)

カテゴリ : 
各種大会
執筆 : 
intaikyo 2023-6-24 18:20
▽平成6年から始まった沖縄県糸満市とのシニア野球交流。23日(金)に26名が印西市を訪れ、25回目となる交流大会が行われています。コロナ禍の影響で4年ぶりの交流となりましたが、心配された雨の影響も受けず、昨日は地元シニア連合チームと1試合、そして2日目の今日は3試合の交流試合を予定通り行うことができました。印旛中央公園球場で行われた開会セレモニーには、杉山副市長から歓迎の言葉をいただいた後、9時過ぎにプレイボール。3試合ぶっ続けのゲームとなりましたが、遠く沖縄から訪れた野球仲間たちは疲れも見せず元気にプレイ。最高気温が30度を超える暑さの中、3試合ともに白熱したゲームとなりました。明日は駒形グラウンドでラストゲームが行われ、最終日は近隣を観光し、夜の便で羽田空港を飛び立ちます。今年の11月には印西チームが糸満を訪れ、26回目の交流する予定です。
« « 2023 6月 » »
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 1



-天気予報コム-
Copyright 2008 @s@270-1367 sYQVT