千葉国体 懐かしの写真集 地域統合型スポーツクラブ
拡張ミニカレンダー (piCal)
前月2023年 10月翌月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

トピックス - 202209のエントリ

関東大学女子駅伝大会(9.25)

カテゴリ : 
各種大会
執筆 : 
intaikyo 2022-9-25 19:56
▽印西市で13回目の開催となる「第28回関東大学女子駅伝対校選手権大会」が千葉ニュータウン周回コース(6区間34.4km)で行われました。大会には21大学22チームが参加し、10月30日(日)に杜の都仙台で行われる「第39回全日本大学女子駅伝対校選手権大会」への出場権獲得をめざして力走しました。レースは先行する日本体育大を3区で逆転した城西大がそのまま逃げ切れるかと思われました。しかし、それまで快調に走っていた第5区の走者が中継点手前200mで突然倒れてしまいました。脱水症状を起こしてしまったのでしょうか。襷はつながらず城西大は無念の途中棄権。2位につけていた日本体育大が最終6区も堅実に走り、第21回大会(平成27年)以来となる2度目の優勝を果たしました。2位は後半追い上げた拓殖大、3位には大東文化大が入りました。今大会でシード校(城西大、日本体育大、拓殖大、大東文化大)を除く上位1校だけに与えられる全日本への出場権は4位でゴールした中央大が獲得。ゴールした最終走者にチームメイトが抱きつき、喜びを分かち合っていました。地元順天堂大は9位。注目の不破聖衣来選手(拓殖大)は、故障上がりということもあって今回は欠場。関東勢は総合優勝から19年間も遠ざかっているだけに、今年こそ仙台で関東旋風を巻き起こしてほしいです。今年も沿道には大勢の駅伝ファンが駆けつけ盛んに声援を送っていました。

スポーツいんざい第41号(9.21)

カテゴリ : 
各種大会
執筆 : 
intaikyo 2022-9-21 14:41
▽スポーツ協会広報誌「スポーツいんざい第41号」を発行しました。7月に3年ぶりに開催された「印旛郡市民スポーツ大会」を特集しました。「広報体協印西」をクリックすると、これまで発行した広報誌がご覧になれます。

印旛郡市中学校新人陸上大会(9.17)

カテゴリ : 
各種大会
執筆 : 
intaikyo 2022-9-17 21:20
▽昨年中止となった印旛郡市中学校新人陸上大会が、2年ぶりに松山下公園陸上競技場で行われました。2年前は、蜜を避けるため男女別に日にちを分けて2日間の開催とし、1レースの選手数を少なくするとともに、スタートとゴール後に全選手の手指の消毒を徹底。さらに、いつも生徒がやっている砂場のならしやハードルの設置を先生方が行うなど、感染予防対策をとって競技を行いましたが、今回は保護者も観客席で自由に応援できるようになり、仲間や保護者の声援を受けながら、選手たちは自己記録の更新を目指して全力で競技していました。未だ収束の見えないコロナ禍の中、部活動の時間はかなり制限を受けており全般的に記録は低調。そんな中、2年女子100mを向かい風の中12秒71で走り抜けた内藤美紗さん(桜台)、男子走幅跳で6m28の大ジャンプで優勝した寶生晃輔さん(西の原)の強さが目を引きました。県新人大会は来月1日(土)、2日(日)に行われます。この日から印旛支部の新人大会がスタート。市内中学校の校長先生方もカメラを片手に会場に駆けつけ、声援を送っていました。
▽コロナ感染症の影響で2020年より中止となっていた「印西市スポーツ少年団空手道交流大会」を8月21日に松山下総合体育館メインアリーナにおいて開催いたしました。 コロナ感染症防止対策の徹底により例年と異なる運営でしたが、選手・運営スタッフをはじめ応援の方々にも大変なご協力をいただきました。おかげさまで参加団体からの感染報告は1件もいただいておりません。今回の運営ノウハウを次回からの大会にいかせるものと思います。今回は、他の大会との重なりにより例年の半分の145名の選手が参加となりましたが、千葉県内外4県よりスポーツ少年団の仲間が印西に集まりました。感染防止対策により通常より少ない競技時間ではありましたが、空手道を楽しむ仲間との交流は、心と競技技術の成長習得に意義深いものであったと考えます。本大会の開催にあたり、後援ご協力をいただきました印西市並びに運営を担当していただいた印西市スポーツ少年団空手道専門部保護者の皆様に深く感謝申し上げます。 (印西市スポーツ少年団空手道専門部)

関東大学女子駅伝関係者会議(9.2)

カテゴリ : 
各種大会
執筆 : 
intaikyo 2022-9-2 20:33
▽今月25日(日)に行われる「第28回関東大学女子駅伝対校選手権大会」に向けて、大会関係者による打合せ会議が行われました。会議には、印西地区消防組合、印西警察署、千葉陸上協会等の大会関係者が出席し、関東学生陸上競技連盟の学生の進行で行われました。4日がチームエントリーとなっており、出場校は未定ですが、コロナ禍ということもあって例年より少ない21大学(22チーム)の出場になりそうです。大会は、千葉ニュータウン周回コース(6区間34.4km、内野小学校前9時30分スタート・ゴール)で行われますが、3年ぶりの開催、しかもコースが大幅に変更(464号線を通らず1周4.3kmの周回コース)されたこともあり、出席者からは多くの質問が出されました。 印西市で行われるようになって13回目となる開催、10月30日に仙台市で開催される全日本大会への出場権をかけたレースでもあり、関東大学女子学生ランナーによる白熱した好レースが期待されます。
« « 2022 9月 » »
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 1



-天気予報コム-
Copyright 2008 @s@270-1367 sYQVT